遠隔操作機能
デジタルサイネージにはスタンドアローン型(USBを差し込みコンテンツの配信)とネットワーク型(遠隔操作)のに2種類がございますが、弊社のデジタルサイネージは遠隔操作機能を備えております。スタンドアローン型の場合はUSBを挿入し、コンテンツを更新する必要があるため、サイネージ端末のある現場に担当者が足を運ぶ手間が発生し、設置台数が多いほど管理コストがかさみます。また、リアルタイムでのコンテンツ更新やトラブル対応ができず、緊急時の対応が遅れる点も大きなデメリットです。
「admint SIGNAGE」の遠隔操作機能を使えば、インターネットを通じてクラウド上でコンテンツを簡単に管理できます。Webブラウザを利用し、どこからでもリアルタイムでコンテンツの作成・配信やスケジュール管理が可能です。
また、再生端末(STB)の監視機能により、システムの状態を一括で確認でき、大規模なサイネージ運用にも対応しています。これにより、効率的で確実な遠隔運用を実現し、複数拠点での活用も容易です。