クラウド型デジタルサイネージのデジタルクルーズ
お見積もり・資料請求・お問い合わせはこちら!

コラム

緊急事態宣言下 自粛時における量販店のデジタルサイネージの役割と有り方

緊急事態宣言下 自粛時における量販店のデジタルサイネージの役割と有り方

2020年。新型コロナウイルスが世界的な大流行となり、私たちの日常は一変しました。同4月には政府は史上初の緊急事態宣言を発出。感染と流行を防ぐために様々な業種の営業自粛、不要不急の外出を控えるようにとメディアを通じて全国民に呼びかけがありました。新型コロナウイルスは新種のウイルスのため2020年6月現在、有効なワクチンや特効薬も無く、そのため、他者との接触をできるだけ避ける事、手洗い・うがい・消毒... » 続きを読む

2020/6/27

サイネージ用ディスプレイ(業務用ディスプレイ)の機能と液晶テレビ(民生機)との違い

サイネージ用ディスプレイ(業務用ディスプレイ)の機能と液晶テレビ(民生機)との違い

街中や店頭にデジタルサイネージがあふれる時代。ふと思ったりしませんか。デジタルサイネージはテレビで代用できないのか、なんで野外に置いていても大丈夫なのか。ずっと映像が流れているけれど、どうなっているの?そんな疑問をここでは紐解いていきましょう。 [ez-toc] サイネージ用ディスプレイ(業務用ディスプレイ)と液晶テレビ(民生機)の耐久性の違い デジタルサイネージはそもそも液晶テレビとどう違うんだ... » 続きを読む

2020/5/25

デジタルサイネージの価格・導入費用はいくら?

【最新】デジタルサイネージの価格|導入費用や相場を事前確認

今やごく当たり前に、街中や施設にデジタルサイネージを見かけるようになりました。その用途も、自分のお店の販売促進映像を流したり、何がしかの告知や、社内連絡などさまざま。実は気になっていて、導入を検討している…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、導入するならやはりコストの事を考える必要がありますよね。 デジタルサイネージの機材そのものの金額、運用するために何が必要で、いくらかかるのか... » 続きを読む

2019/11/6

デジタルサイネージの導入事例5選!設置場所・効果も紹介

デジタルサイネージが設置される場所といえば、ショッピングモールや、ホテル、駅や電車内、など実に多様な場所で利用されております。 ここ数年でデジタルサイネージが設置されている場所は増え続けており、街の至る所でデジタルサイネージを見るようになりましたよね。 今回は、そんなデジタルサイネージの導入事例として、海外の事例と、弊社デジタルクルーズ の導入事例、その設置場所と効果についてご紹介していきます。 ... » 続きを読む

2019/8/30

デジタルサイネージ導入検討必須ポイント

[ez-toc] ー導入担当者さまが始めに考えるべきコトは?ー デジタルサイネージの「効果」とは、人を動かすこと。 最近、デジタルサイネージを導入してみたがなかなか効果が上がらない、というケースを耳にすることが増えています。この様なケースでは、視聴ターゲットや導線を踏まえたうえでの設置場所および導入形態の検討が充分にされていたのでしょうか? ほとんどの場合、満足な効果が得られない原因は、初期設計の... » 続きを読む

2017/12/5

※画像は全てイメージです